この記事では、肩こりや腰痛など体の不調があるがどこに行ったらいいのかわからないという時に目的にあった施術を受けられるように整体院の選び方をわかりやすく説明します!
初めて整体院を利用する方や、今までに色んなところに行ってるが効果がわからないという方も整体院などを選ぶポイントをわかりやすく説明しますので、ぜひ最後まで読んでください。
結論:評価高い整体院≠施術が上手
正直受けてみないと自分の体に合うかどうかはわからない!
また、施術歴が長い≠施術が上手、という点もあります。
じゃあ、整体院を選ぶときは何を基準にしたらいいの?!となりますね。
柔道整復師という国家資格を取得し、多店舗展開している整骨院に新卒で入社後、院長経験し、転職で整体院にて現役で勤務している私が色々お伝えします!
まず、目的は何?整体院に求めることは何?
(今回は慢性的な症状で整体院に行き、完全に自費の施術を受ける場合の説明をします)
目的は何?と聞かれた時の答えとして、肩こりや腰痛など、自覚している症状が良くなることでしょう。
では、
①感じている肩こりや腰痛など、体の症状が「今!」少しでも(一時的にでも)楽になったらいいのか?
②仕事でデスクワークをしているときに肩こりがキツく頭痛まで感じるようになり仕事に集中できなくなっている。
または、
慢性的な腰痛があり、特に朝起きあがる時に痛みを感じている・腰が痛くて靴下を片足で履けなくなった・膝が痛くて駅の階段が上りづらい。
など、日常的に感じている症状が出ないようにしたいのか?
③猫背など姿勢が悪いのを改善したいのか?
という感じで、自分の体をどのようにして欲しいかで整体院選びも変わってきます。
目的に合った整体院の選び方
①体の症状がその時少しでも楽になりたい場合は
→60分〇〇円など時間単価が書かれている整体院へ!
・来店してすぐにベットに案内され、「気になるところはどこですか?」など口頭で聞かれ、「では、その気になるところを中心に施術(もみほぐし)していきます」と施術メインのところ。
・施術のメニュー(時間など)も受ける側が主体で決めることができる
例)全身もみほぐし60分や、全身整体30分+足裏オイル30分、など
②日常的に感じている体の慢性的な痛みなどの症状が出ないようにしたい場合
→ホームページなどで、「施術の流れ」が記載されているような整体院へ!
・問診票を記入して、カウンセリング・検査をし、体の状態や施術の説明があり、施術をするようなところ。
③姿勢改善をしたい場合
→「AI姿勢分析」「根本治療」などの文言がホームページなどに記載されている整体院
・施術内容として、骨盤矯正・猫背矯正などのメニューがあるところ。
という感じでざっくりと説明します。
②③に関しては、ある程度の期間はしっかりと通わないと目的達成はできません。
現役整体師リサが行って良いなと思った整体院紹介
☆私が整体院へ行く目的
→上手な施術者の施術を受けることで自分の技術も向上するから! です。
紹介する整体院は、私が2回目行ったことがあるかどうか、もう1回施術を受けたい!と思うかどうかを基準としています。
☆REFINE柚木鍼灸マッサージ治療院 神保町
・臀部(お尻周り)の筋肉をしっかり押さえることができる
・鍼灸も受けることができる
・スポーツ系の施術も得意としている
・予約をWEB上で取ることができる!
・料金は60分6600円くらいなので、コストパフォーマンスは良き
・お支払いの時に現金以外だと、若干の手数料は取られる
・院長以外の施術は受けたことがないので、そこはなんとも言えない
・院長の予約を取るときに当日は取れないことが多いので、前もって予約をとる必要がある
こちらはホームページ上では「根本治療」などの文言があるので、体への症状が強くあることを伝えるとしっかり検査をしてくれ、ベストな通院のペースの指導もあるのかもしれません。
私の体の状態的に、肩こりや腰痛などどこかが日常的に辛いということがないです。
整体院へ行くときは疲労感を取りたい・骨盤の歪みを整えてほしいということを言うので、また気になったら来てくださいと終わることが多いです。
結局、どのようにして良い整体院を選ぶの?!
①場所
一時的に体を楽にしたい!というわけではなく、日常的な症状が出ないようにや、姿勢が綺麗になるように!ということを考えているのであれば通うことが必要になるので自宅や職場などから通いやすい地域で探す
②予約の取りやすさ
予約の取りやすさで、そこの院の施術が上手かどうかがわかるかもしれません。
例えば、ホットペッパーの口コミランキングが上位だとしても、予約を取る時に1人院なのに予約を取れる枠が多いとなると、、、リピーターがいないところと判断することもできます。
③金額と時間
だいたいの整体院は初回割引があります。定価よりも半額以上OFFになっていると、技術力に不安を感じます。。
私の中での初回相場は、3,500円〜5,980円くらいです!
また、施術時間に関して、初回ネットなどから予約をとる時には時間を受け手が決める場合も多いです。この場合は60分くらいの時間で予約することがベストです。
もし仮に自分の体に合わない場合、長時間の施術が逆に苦痛に感じることもあります。初回受けて継続したいと思った時に時間を伸ばすことを考えてください。
また、1回の施術時間が長ければ体は良くなるわけでもないです。1回の施術時間よりも施術を受けるペースが重要だと私は考えています。
④施術メニュー
満足度が高い施術を受けるのであれば、「矯正」メニューがあるところを選ぶことをオススメします。
「矯正」・・・骨格矯正、骨盤矯正、猫背矯正、姿勢矯正、などメニューも色々あり整体院によってもやり方も違います。
しかし、どのような施術でも少なからず体の関節へのアプローチはあるはずです。もみほぐしなど筋肉だけへの施術よりも「関節+筋肉」への施術をすることで受け手の満足度は高くなります。
⑤直感
ホットペッパーなどの予約サイト、整体院のホームページなどをみて「ここ、良さそう!」と思えたら行きます。
まとめ
私は整体師として、「健幸寿命を伸ばしたい!」『自分が施術をする患者さんにもっと良くなってもらいたい!』という想いから、他の整体院の施術を受けて患者さん側の気持ちになり、これ良いなと思うことは真似できるようにし、ここは自分も気をつけなきゃな!、などとサービス向上に努めてきました。
現在全国的にも整体院など施術を受けることができる店舗は美容室やコンビニの数と同じくらい増えています。
また、どこの整体院もネットの口コミ評価が高くなるようにとても努力をしています。
数多くある中で自分の体にあう整体を受けることができるように、店舗に行く前の予約をするという入り口のところで何を基準に探したら良いのかをまとめてみました。
ここまで書いてきて、最後に伝えたいことは
施術が上手な整体院=評価高い
より多くの人が健幸になるために少しでも参考になれば幸いです。
人は体が資本です。体の不調をそのままにしておかないで早めに解決しましょう!!
コメント